季節講習

春期講習、夏期講習、冬期講習と3種類の季節講習を実施しています。

学校の長期休み中には苦手な部分や分からない部分の復習を行い、次学期の定期テスト対策や予習をみっちりやることができる大切な期間です。

この期間に是非、苦手を克服し、予習範囲に取り組み学力アップ目指しましょう。学校の宿題や課題の持ち込みもOKですよ!

夏期講習だと、通常料金などを含めると30~50万円程請求される学習塾も普通だと言われておりますが、当塾では講習費とテキスト代を合わせて、とてもリーズナブルに受講することが可能です。また、夏期講習も通い放題なので、夏期講習中に150時間以上の授業時間を確保した生徒もいます。リーズナブルで習い事や部活と両立出来るので、勉強時間もしっかり確保できると保護者の方にも喜んでいただいています。

季節講習のみの受講も可能です。定期テストだけでなく、全国模試に向けた対策を行いますので、手応えを感じたら、通常授業への継続も検討してみてくださいね。

各講習、全員参加が原則です
小4 算・国・理・社・(英)
小5 算・国・理・社・英
小6 算・国・理・社・英
中1~中3 英・数・理・社(国)
全学年、各講習後に全国模試を受験します。
※各講習、生徒の状況に応じて、教科を絞ることや変更もあります。

春期講習

春期講習は、前学年の復習はもちろん、次の学年へ向けての先取りの期間になります。新学年での「スタートダッシュ」を決めるのに必須の季節講習です。比較的、学校からの宿題が少ない為、日程にゆとりを持って臨めます。この時期から入塾を決める生徒が多いので、慎重な塾選びが必要です。各学年、次の学年を意識した勉強の「習慣付け」が必要になってきます。

生徒にもよりますが、塾では復習3割、予習7割の感覚で進めていきます。新しい学年のスタートと言うこともあり、今まで勉強に対して苦手意識を持っていた生徒も新たな気持ちで「再スタート」して欲しいと思います。

この時期に入塾を間に合わさないと、出遅れてしまい、学力の「貯金」「アドバンテージ」が作れないので重要な時期です。

春期講習明けには、全国統一模試の受験があります。特に、小学生は全国から見た自分の正確な順位が見られる貴重な機会です。学校のテストでは知ることのできなかったことが数字をもとに明らかとなります。

中学生は、学校の平均点だけではなく、兵庫県の第2学区を意識して偏差値を出すことにより、より詳しい分析をすることが出来ます。定期テストなどにも役立ちます。

夏期講習

小4~小6の夏期講習では1学期の復習、2学期以降の予習を行います。

中学生は、1年生の1学期から今までに習った範囲の復習、2学期の予習をすることになります。夏期講習は、季節講習の中で最も時間をかけてじっくり学習できる期間です。

長時間の勉強に慣れ、机の前にしっかり座り内容のある勉強をする習慣を付けるのも夏期講習ならではです。生徒達が最も成長する期間と言っても過言ではありません。中学生では夏期講習期間に200時間前後勉強した生徒もいます。

学校の宿題の持ち込みや指導も可能ですので、宿題が残っていて、夏休み終わりにバタバタする生徒はいません。部活やご家庭の帰省やご旅行の予定にも柔軟に対応しており、時間の有効活用が出来る最適な夏期講習をご用意しております。

定期テスト対策だけではなく、全国模試に向けた学力の養成にも時間を活用できます。「通い放題」でありながら、大手の塾よりもかなりリーズナブルな価格設定となっており、時間数確保、成績UPの生徒がほとんどです。生徒だけでなく、保護者の方にも強い味方である当塾オリジナルの夏期講習となっております。

夏休み明けに全国統一を実施いたします。中3生に関しては、私立高校などを借り切って行う「兵庫V模試」の会場受験があります。受験生たちの本気の戦いの舞台を練習に使える環境をごよういしております。

当塾の夏期講習費は、通常授業料+夏期講習費+夏期テキスト代+全国模試代を全て込みにしたセット価格となっております。後々、教材費などの追加請求は一切ございません。ご安心ください。全国模試での偏差値が10以上UP、学校の定期テストで前回比100点以上UPしているのは圧倒的に夏期講習後が多いです。結果を出せている塾選びが重要なポイントとなります。

冬期講習

冬期講習は期間的には短いようですが、実は内容はかなり濃いです。なぜなら、2学期から勉強が急激に難しくなり、わからなくなったり、今まで通りに進むことが出来なくなったりする時期です。これは学力が高い生徒にも低い生徒にも当てはまります。その部分に対し、重点的に取り組めるのが冬期講習です。また、良く出来る生徒には3学期の内容を先取りさせ、学年末に学年総まとめの時間をとることが出来ます。これにより、今後の成績に大きな変化をもたらせます。

また、3学期に実力テストがある学校もあります。実力テストがあっても無くても、この学年の3分の2が終わっているので、学年の総まとめに入る時期です。

塾側からではないと知りえない事実ですが、意識の高い保護者・生徒は次の学年を意識して、冬期講習前に入塾されるご家庭が意外と多いです。そしてほとんどは大きな結果を得られていると言うのも事実です。

冬期講習には、塾や勉強への慣れや、次の学年を見据えた準備の期間としてかなり重要となっています。これに気付かないと手遅れになります。

小6は、冬期講習で小学校内容を終わらせられれば、3学期は塾で中学生の準備が出来ます。そうすれば、春期講習にも難なく取り組めます。

中3は、受験前の最後の季節講習です。冬期講習の過ごし方1つで、合否に少なからずとも影響は出てきます。長年にわたり培われてきた確かなカリキュラムで志望校合格へ導きます。

冬期講習明けには全国模試があります。中3は最後の全国模試です。自己最高の結果を残し、受験へ弾みをつけて欲しいです。

季節講習の期間や時間帯、料金などの
詳しい内容についてはお問い合わせください。